3章では、金持ちと、そうでない人たちとの”お金の流れ”について説明していました。
面白いのは、どれくらいの収入、もしくはどれくらいの資産があるか、ということによって金持ちを定義しているのではない点です。
通常であれば、”年収1000万円以上あればお金持ち?”などと考えてしまいますが、ロバート・キヨサキは具体的な金額などには一切触れていません。
そのかわり彼が強調しているのが、”お金がお金を生む仕組み”があるか?ということです。
収入が支出を上回る→余剰資金を投資に回し、資産を購入→資産がさらなる余剰資金を生む…
という流れが大切なのです。
逆に、アメリカの多くの中間層がそうであるようにどんなに巨額な収入があっても、それを”がらくた”に投じてしまってはまったく意味がないのです。
この点がわかって、はじめて”お金持ち”になるための第一歩が踏み出せるのです。
日英版両方読んで、英語脳&ファイナンシャルIQを両方鍛えましょう!
主な登場人物
ロバート | ”金持ち父さん貧乏父さん”の著者ロバート・キヨサキ。この本の主人公。物語では9歳の少年として登場します。 |
マイク | ロバートのクラスメート。”金持ち父さん”の実の息子。ロバートと、金持ちになるための勉強をします。 |
貧乏父さん | ロバートの実の父。博士号を持つ優秀な人で、政府に勤務するハワイのトップエリート。本来相当な高給取りですが、なぜかお金は常に不足しています。 |
金持ち父さん | ロバートに”金持ちになる方法”を教える。ハワイで商売を手広く手掛け、のちにハワイでも指折りの富豪になるが、このころはさほどお金持ちではない。 |
おなじみ日本語版です。この度、改訂版が出ました! |
こちらが英語版です。日本語版が読めたら、あるいは英語で投資用語を覚えたかったら、こちらにチャレンジしてみませんか? |
||
金持ち父さんキャッシュフロー・クアドラントの原書です。 「Rich Dad Poor Dad」の続編で、金持ちになるための方法がより具体的に開設されています。 |
「金持ち父さんの投資ガイド」の原書です。金持ちがしている投資、貧乏人や中流階級がしていない投資とは何かを学ぶことができます。 |
![]() |
|
2011年02月06日
3章のまとめ
2011年01月29日
The rich buys assets. 〜 金持ちは”資産”を買う
The rich buys assets.
"金持ちは資産を買う”
The poor only have expenses.
"貧乏人には、出費しかない。”
The middle class buys liabilities they think are assets.
"中間層は彼らが資産だと思い込んでいる負債を買っている。”
ロバート・キヨサキは、金持ち、貧乏人、中間層の消費警告をこのようにまとめています。
この章は”金持ち父さん貧乏父さん”の中で一番長い章ですが、集約するとこの3文に尽きるでしょう。
※貧乏で終わるのか、金持ちになるのは、自分次第です。
"金持ちは資産を買う”
The poor only have expenses.
"貧乏人には、出費しかない。”
The middle class buys liabilities they think are assets.
"中間層は彼らが資産だと思い込んでいる負債を買っている。”
ロバート・キヨサキは、金持ち、貧乏人、中間層の消費警告をこのようにまとめています。
この章は”金持ち父さん貧乏父さん”の中で一番長い章ですが、集約するとこの3文に尽きるでしょう。
※貧乏で終わるのか、金持ちになるのは、自分次第です。
2011年01月23日
Financially independent 〜 お金の自由を手に入れる!
Take notice that it is at this point that I no longer dependant on my wages.
"私が、もはや賃金に依存しない状態と言うのがまさにこの点だと気がついてほしい。”
資産から入ってくる収入と、支出がひとしくてもまだ不十分…。では、次のはどうすればよいのでしょう。?
ロバート・キヨサキの答えはこう出です。
まずは、現在の収入を再投資し、資産からのキャッシュフローが支出を上回る状態を作り出します。そうすると
If I quit my job today,I would be able to cover my monthly expenses witdh the cash flow from my assets.
"もし今日私が仕事を辞めても、私は資産からのキャッシュ・フローで月々の支出を賄うことが可能であろう。”
更には、
My next goal would be to have excess cash flow from my assets reinvested into the asset column.
"私の次の目標は、私の資産からの余分なキャッシュフローを資産の欄に再投資することだ。”
つまり、以上の流れを分かりやすく整理するとこうです。
@ 資産の欄から得られたお金を再投資し、更に資産を増やす。
A 資産からの収入が、支出を上回るようにする。
B @にもどり、さらに資産からの収入を増やす。
つまり、ラットレースとは逆の流れ、つまり資産がさらに資産を生む状態を作るということなのです。
これは、”金持ちがより金持ちになる”原理と基本的に同じことです。
原理自体は至極簡単です。あとは、実行あるのみなのです。
※経済的自由を手に入れましょう。
"私が、もはや賃金に依存しない状態と言うのがまさにこの点だと気がついてほしい。”
資産から入ってくる収入と、支出がひとしくてもまだ不十分…。では、次のはどうすればよいのでしょう。?
ロバート・キヨサキの答えはこう出です。
まずは、現在の収入を再投資し、資産からのキャッシュフローが支出を上回る状態を作り出します。そうすると
If I quit my job today,I would be able to cover my monthly expenses witdh the cash flow from my assets.
"もし今日私が仕事を辞めても、私は資産からのキャッシュ・フローで月々の支出を賄うことが可能であろう。”
更には、
My next goal would be to have excess cash flow from my assets reinvested into the asset column.
"私の次の目標は、私の資産からの余分なキャッシュフローを資産の欄に再投資することだ。”
つまり、以上の流れを分かりやすく整理するとこうです。
@ 資産の欄から得られたお金を再投資し、更に資産を増やす。
A 資産からの収入が、支出を上回るようにする。
B @にもどり、さらに資産からの収入を増やす。
つまり、ラットレースとは逆の流れ、つまり資産がさらに資産を生む状態を作るということなのです。
これは、”金持ちがより金持ちになる”原理と基本的に同じことです。
原理自体は至極簡単です。あとは、実行あるのみなのです。
※経済的自由を手に入れましょう。
タグ:経済的自由
ブログ説明

2000年に出版され、各界で議論を呼び、時としてアンチ本、批判本さえ出版された「金持ち父さん」。けれど、そんな批判本が消えて忘れ去られていく中、いまだに多くの書店の書棚に相変わらず並び続ける”金持ち父さん、貧乏父さん”は、もはやこの分野の古典と言えます。
このブログでは、この本の原書を読み解くヒントを示しつつ、英語を勉強しながらお金持ちになっちゃいましょう!というちょっとムシの良いブログです。
オーディオブックもどうぞ
英語版のRichDadPoorDadを読んだら、今度はオーディオブックにチャレンジしてみませんか?RichDad PoorDadaの中でも、作者のロバート・キヨサキはオーディオブックを使ったファイナンシャルの勉強をすすめています。オーディオブックを利用して、英語のヒアリング能力も高めましょう! |
キャッシュフローゲーム

金持ち父さんが、お勧めする、貧乏人のラットレースから抜け出すための訓練、キャッシュフローゲームです。本だけを読んでも、今一つピンとこないかたにおすすめ。ゲームを楽しみながらファイナンシャルIQをアップさせましょう!! |
ファン
最近のコメント
real assets 〜 本当の資産 by クリスタン ルブタン (07/21)
最近の記事
(01/06)改訂版が出ました!
(08/10)real assets 〜 本当の資産
(06/27)For young people 〜 若い人々のために
(03/23)Keep your daytime job 〜 本業はそのままにして…。
(03/22)I cannot afford to take a risk. 〜 リスクをとれない
(08/10)real assets 〜 本当の資産
(06/27)For young people 〜 若い人々のために
(03/23)Keep your daytime job 〜 本業はそのままにして…。
(03/22)I cannot afford to take a risk. 〜 リスクをとれない
カテゴリ
タグクラウド
過去ログ
2014年01月(1)
2011年08月(1)
2011年06月(1)
2011年03月(5)
2011年02月(8)
2011年01月(16)
2010年12月(15)
2010年11月(22)
2010年10月(13)
2011年08月(1)
2011年06月(1)
2011年03月(5)
2011年02月(8)
2011年01月(16)
2010年12月(15)
2010年11月(22)
2010年10月(13)
リンク集
英語IT勉強術
自由に生きる
語学レッスン指南
無料で英語・英会話の学習をしよう!
英語・英会話の情報ランド
NCC綜合英語学院
英語・英会話 リスニングプラザ
英語・英会話の情報センター
英語・英会話 リーディングプラザ
英文ライティングプラザ
英語・英会話ボキャブラリープラザ
幸せになりたい!
リンク
一週間でわかる投資

人気ブログランキング(英語)へ
人気ブログランキング(金融)へ
ブログセンター
自由に生きる
語学レッスン指南
無料で英語・英会話の学習をしよう!
英語・英会話の情報ランド
NCC綜合英語学院
英語・英会話 リスニングプラザ
英語・英会話の情報センター
英語・英会話 リーディングプラザ
英文ライティングプラザ
英語・英会話ボキャブラリープラザ
幸せになりたい!
リンク
一週間でわかる投資

人気ブログランキング(英語)へ

人気ブログランキング(金融)へ

ブログセンター
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by Seesaa ブログ
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。