Their incomes begin to increase.
As their incomes go up...
"彼らの収入が上がります。収入が上がるに従って・・・”
”彼ら”とは、結婚したばかりの(特に高学歴の)若い夫婦です。彼らは最初のうちこそは小さなアパートに住み
つましく暮らしていきますが、そのうち子供を持つことなどを考えて、夢のマイホームを手に入れるべく貯蓄をしようと、収入を増やす努力をします。そう、共ばたらきです。
しかし、そんな彼らの前に思わぬ障害が立ちふさがります。収入が増えると・・・
Their expenses go up as well.
"彼らの支出もまた増えます。”
一体、なぜこのようことになるのでしょう?これは、所得税の税率は、収入が上がれば増えるからです。
アメリカと日本の税制は異なりますが、基本的な構造は日本もアメリカも変わりません。
実際、日本のケースですと、
●課税される所得金額が330万円以下の人のケース
所得金額×10%
●課税される所得金額が330万円〜900万円の人のケース
所得金額×(20%−33万円)
といったようになっています。さらに、この上に行けばいくほど税率も高くなります。
つまり、日本の場合もこのケースは成り立つのです。そして、さらにここから医療保険と年金が付加されます。
近年、アメリカでオバマ大統領が社会保険に関する改革を断行し、日本のように一般の人でも医療費の負担をできるようにしようとしていますが、議会や国民の猛反発を受けているのは、ひとつには多くの人々がこの税金が増えて行くことを嫌っているからです。
もともと取られている者ならともかく、今まで取られなかったものを取られると、人間は抵抗するものなのでしょう。
※小さな積み重ねが、大きな違いになります。